新着情報

2020/11/30

SJR千早 介護フロアーです

今月は介護フロアでのレクリエーションの様子をお届けしたいと思います。

まずはウォールアートの作成風景から☆!
このコロナ禍で紅葉狩りはおろか外出もままならず…( ´` )
そんな世の中ですが、どこにだってちゃんと秋は来ます。
勿論、わたしたちと共に介護フロアで過ごす入居者の皆様にも。
外に出られないのならば室内で秋を楽しもうじゃないか!ということで…

介護1

介護フロアに紅葉の木を作ってみました!
予め用意した色画用紙の紅葉を協力して枝に貼っていきます。
「そこオレンジがいいんじゃない?」「もうちょっと右!そこそこ!」と真剣そのもの…
200枚以上用意した紅葉はあっという間になくなってしまいました。
(わたし、余るんじゃないかしら、と思いながら用意したのですが…)

終わってからの記念撮影では、「何十年ぶりかしらね」と夫婦で手を繋いで
カメラに笑顔を向けてくださった方も…( ∵ )☆

もう少し寒くなったら雪紅葉にするのも風情があっていいかもしれませんね

介護2

☆☆☆

続きまして、先日行われた文化祭に出展する作品作りの様子です。
今年は明るく!かわいく!華やかに!ということで…
こちら!ジャイアントフラワーと蝶々でパネルを作成しました!

介護3

実はこのお花、かなりの大きさでわたくし一般成人女性の顔より断然大きいのです。
お花に負けないくらいゴージャスな蝶々にしてください!のお願いを
ばっちり叶えてくださるのが此処SJR千早の入居者の皆様方…☆

介護4

色々な形の蝶々から好きな色・形のものを選んでいただき、デコレーションします。
(実はひとつひとつ蝶々の形、違うんです。個性たっぷり仕上げです)
ラインストーン、ジュエルシール、丸めたモール…
みるみるうちにキラキラの蝶々が完成していきます。
「こんなに豪華になって…飛べんかもしれん(笑)」なんて言われながらも手は止まらず。

介護5

「なかなか手が利かんのよ」と言われる方や「あんまり得意じゃなくてねぇ」と
言われる方もスタッフと二人三脚でキラキラ豪華に仕上げてくださいました☆!
ちなみにですが、この回もやっぱり最後まで真剣に参加してくださる皆様。
パネルに飾り付けるときも\もうちょっと左がいいよ!/\そこ黄色の来たほうが良いよ!/と
一緒に考えてくださって、とっても華やかなパネルになりました…

SJR千早介護フロアでは、毎月ものづくりなどのレクレーションを行っております。
季節にあわせたものを作成したり、たまにはゲームで隣の人と得点を競い合ってみたり…
皆様に笑顔になっていただけるようスタッフも毎夜頭を捻っております。

(さて 冬を感じる飾りつけもそろそろ考えねばなりません)

SJR千早介護フロア 松尾

ページトップへ