“日帰りグルメ”に行ってきました(2/24)
2月24日(金)、恒例となっています“日帰りグルメ”に行ってきました。今回の行き先は「下関」。あの有名店“春帆楼下関本店”でふぐ料理をいただきました。今回の目的地、“春帆楼”の名付け親は初代内閣総理大臣の伊藤博文。また、日清講和条約(下関条約)の締結会場となったことは有名な話です。お料理も盛りだくさんで、前菜に始まり、お造り・から揚げ・ちり鍋・蓋物と盛りだくさんに提供され、最後のお食事(ふぐ飯)が提供される頃には既にお腹一杯になってたほどでした。その他下関周辺散策として、海峡ゆめタワーでは、地上154mの展望室から眼下の関門海峡のほか、日本海・響灘まで360度の景色を眺めた他、赤間神宮参拝後は唐戸市場やカモンワーフでのショッピングを楽しみました。お天気・気温にも恵まれ心地良い海沿い散策が出来ました。ご参加いただいた皆さまお疲れ様でした。