SJR高取

JR九州グループの有料老人ホームSJR高取

■お問い合わせは

フリーダイヤル0120-65-8125 営業時間/9:00~18:00

トップ

資料請求はこちら

SJR高取スタッフからのおしらせ

【SJR高取・有料老人ホーム】ヤフオクドーム観戦!

イベント情報

みなさん、こんにちは。

梅雨入りしてからは、やはり天気が崩れる日が続いてますので

体調にはくれぐれもお気をつけください。

 

さて、福岡市早良区にある住宅型有料老人ホームSJR高取では、

先週の日曜日に、比較的近所にあるヤフオク!ドームへご入居の皆さまと野球観戦に出かけました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

観戦場所は、スーパーボックス!専用入口から野球場の雰囲気とは少し異なる通路を進むと、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まるでラウンジで野球観戦をしているようです。ウキウキ感が全開です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

020-1

みなさま、それぞれで楽しんでいただけているご様子でした。

 

試合のほうはというと、それぞれの打線が活躍し

015-1

ソフトバンク 7-5 DeNAと、ソフトバンクの勝利。

試合後の花火まで満喫することができました。

027-1

 

介護が必要な方のお住まいである住宅型有料老人ホームSJR高取では

ご自宅のように自由にお過ごしいただきながら、自由参加の楽しいイベントを毎月開催しています。

 

また、今年4月には訪問看護ステーションを開設いたしました。

お客さまのご都合に合わせて契約をしていただくことでご利用いただけます。

 

いつでもご見学していただけますので、ぜひ一度お気軽にご来館ください。

ご相談やお問い合わせは、0120-65-8125 までお気軽にどうぞ。

 

SJR高取 スタッフ内田

福岡市早良区 SJR高取

住宅型有料老人ホーム・訪問看護ステーション・デイサービスセンター・ケアプランセンター

投稿日:

【SJR高取・デイサービス】 書道教室開催!!

デイサービス

高齢者の方々に何かしたいことはありますかと尋ねると、決まって「書道」と言う声がよく聞かれます。

以前より、デイサービスではお手本をもとに皆さんに筆を持って頂き、書道を楽しんで頂いていたのですが、この度書道講師を招き書道教室を開催する事となりました。

 

気になる先生は、当SJR高取ケアプランセンターで勤務しております、高取のバクザン先生(?)こと坂口英彦ケアマネージャー。

実は、幼いころから書道をしており、指導が出来る資格を持つほどの腕前です。

 

 

普段の先生はこんな感じ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

ですが

 

 

 

いざ書道になると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こんなに変わります。

 

どことなく、熱い意欲がメラメラと燃え上がっているように思いませんか?

例えるなら、上着の色が黒色から灰色に変わったような感じですかね。

高取のバクザンの異名も伊達ではないなと言うところです。

 

 

 

 

さて、その坂口先生の指導にて書道が始まり皆様お手本をもとに筆を取られていましたが、中々に苦戦されるご様子もありました。

 

そんなときは、サカグチ先生がそっと後ろからアドバイス。

 

IMG_0245

 

皆さんとても真剣に書道に取り組まれていました。

IMG_0231 IMG_0238

IMG_0224 IMG_0222

 

そして、楽しい時間はあっという間に過ぎ去ってしまい予定の一時間が経過してしまいました。

 

 

ということで、今日一番の作品と記念撮影!

IMG_0242 IMG_0248

 

とても上手に書いてくださいました。

 

書道の筆を持つのは何十年ぶりと仰る方もいらっしゃいましたが、皆さんとても上手な字を書かれて感服いたしました。

この日初めて、皆さんの指導にあたったバクザン坂口も皆さんの真剣な取り組みにとても嬉しく、気合が入ったと申しておりました。

 

書道教室はとても好評でしたので、今年は毎月1回ずつ開催することとなりました。

皆様の書道の腕前が今年一年でどんどんと上達されるのがとても楽しみです。

サカザン先生もとても楽しみにしておられるようでした。

 

 

追伸

とあるご利用者の方がこんな言葉を書かれていました。

aa

何かあったのでしょうか。。。 お悩み事なら、何でも仰ってくださいね(・_・;)

 

SJR高取 スタッフ政田

福岡市早良区 SJR高取 住宅型有料老人ホーム・デイサービスセンター・ケアプランセンター

 

 

投稿日:

【SJR高取・デイサービス】 めんたいキッド選手入場!!

おしらせ,デイサービス

巷では、プロレス好きな女性のことを「プ女子」などと呼んでいますが、皆さんはプロレスをご覧になったりはされますか?

そのプロレスの団体の一つに、九州を中心に活動され、地域の活性化に尽力されている団体をご存知でしょうか?

 

 

その団体は「九州プロレス」

 

 

「九州を元気にするバイ」をスローガンに九州各地で活躍されています。

そんな九州プロレスより、団体の人気選手「めんたいキッド」さんがSJR高取に来てくださいました。

 

 

 

 

 

ご利用者の皆様と一緒にめんたいキッドさんを大きな声でお招きし、

 

 

IMG_0162

 

 

登場後は、出生から今までのプロレスラーになった半生をお話してくださいました。

 

 

 

そして、鍛え上げた肉体美を披露!!

 

aa

 

今年40歳になると仰っていましたが、鍛え上げたその肉体はとてもたくましくて素敵でした。

 

 

 

そして、どれだけ強いのかを証明するため、高取の支配人内田と相撲を取ることに!

 

 

sa

IMG_0173

 

両者気合も入り、

 

いざ、はっけよい

 

IMG_0175

 

 

のこった!!

 

sss

 

負け

 

やはり、勝てませんでしたね・・・

 

支配人の仇を討つべく続いてはデイのスタッフ井手が挑戦!

 

aaaa

がっぷりよつの組み手になり

 

豪快な

 

 

 

 

 

 

すくい投げ!

ssss

 

見事にめんたいキッドさんに土をつけました!!

 

めんたいキッドさんいわく

「この施設で一番えらいのは支配人ではなく井出さんです」

 

 

そんな、相撲の取り組みも終わり

 

最後は皆様とハグ

 

IMG_0185 IMG_0186 IMG_0194

 

 

いつも、デイサービスで見せる表情とは違うように思われます。

 

 

我々スタッフは立ち上がりのときなどに抱きついているように思うのですが、やはりあの筋肉に抱かれると違うんですかね。

 

ある方は「あー、ひさしぶりだった」と、ぼそっとつぶやかれていました。

 

 

ということで、楽しい30分間はあっという間に終わってしまいました。

大事な試合の合間をぬって訪問してくださり、ありがとうございます。

めんたいキッド選手、九州プロレスの皆様を心より応援いたします。

 

九州ば元気にするバイ!!

 

SJR高取 スタッフ政田

福岡市早良区 SJR高取 住宅型有料老人ホーム・デイサービスセンター・ケアプランセンター

 

投稿日:

【SJR高取・デイサービス】 タコパ

デイサービス

たこ焼きパーティーのことを最近の言葉では「タコパ」というそうです。

なので、鍋パーティーのことは「ナベパ」、クレープパーティーのことは「クレパ」になるようで、どうにもなじめない自分が居ます。

○○パと聞くと古い話になりますが、ダンスパートナーというとても優秀な競走馬がいまして、その馬のことをダンパと略していた事を思い出します。

 

 

 

 

さて、話を戻し去る27日にてたこ焼きパーティーをデイサービスで行いました。

今年の1月に勤務を新しく就任しました理学療法士の香本が昨年まで大阪に居たということもあり実現した今回の企画。本場大阪の味を再現できるかは彼の腕にかかっているしだいです。

 

たこ焼き器は家庭用のものなので、一度にあまり多くは焼けませんがいざ開始。

 

a

 

まずは皆様に分量どおりの粉や、卵などをがんばって混ぜていただきます。

 

d

e

f

g

 

 

 

たこ焼き器が温まってきたところで油を引き生地を注ぎ込み、、、

 

 

 

 

 

 

 

キャベツやタコを散らして

 

 

 

 

 

 

 

 

ひっくり返す!

 

その仕上がりは、

 

 

i

 

いかがでしょうか?

 

それなりに仕上がっているのではないでしょうか??

 

 

味のほうも中々に好評でした ^^b

 

 j     k

 

おやつレクを久しぶりに行いましたが、自分で作ったものを食べるというのはいつものおやつよりも、どこと無くおいしくなっているような気がします(文句が言えないというのもありますが・・・)。

 

 

また別のおやつレクも開催したいと思いますので、作りやすくておいしいおやつがありましたら教えてくださいませ。

 

SJR高取 スタッフ政田

福岡市早良区 SJR高取 住宅型有料老人ホーム・デイサービスセンター・ケアプランセンター

投稿日:

【SJR高取・有料老人ホーム】ひな飾り

ご入居者の様子

みなさん、こんにちは。

とても寒かった2月が終わり、徐々に春の足音が近づいてきましたね。

 

さて、福岡市早良区にある住宅型有料老人ホームSJR高取では、

3月3日のひな祭りに合わせて、

老人ホーム入口の正面玄関にひなかざりを、ご入居者さまと一緒に行ないました。

 

飾り付けが終わった後は、みなさんで合唱♪

曲名は「ひなまつり」だと思っていたら、

正式には「うれしいひなまつり」なんだとか。ご存知でしたか?

 

その後は、ダイニングにて記念写真と

流行?のもぐもぐタイム(おやつ)。

みなさま、それぞれに楽しんでいただけているようでした。

 

介護が必要な方のお住まいである住宅型有料老人ホームSJR高取では

自由にお過ごしいただきながら、自由参加の楽しいイベントを毎月開催しています。

いつでもご見学していただけますので、ぜひ一度お気軽にご来館ください。

ご相談やお問い合わせは、0120-65-8125 までお気軽にどうぞ。

 

SJR高取 スタッフ内田

福岡市早良区 SJR高取 住宅型有料老人ホーム・デイサービスセンター・ケアプランセンター

 

投稿日: