SJR高取

JR九州グループの有料老人ホームSJR高取

■お問い合わせは

フリーダイヤル0120-65-8125 営業時間/9:00~18:00

トップ

資料請求はこちら

SJR高取スタッフからのおしらせ

【SJR高取・福岡市早良区老人ホーム】2020年もお世話になりました。

ご入居者の様子

 

ブログをご覧の皆様、お久しぶりでございます。

夏から更新が滞っており申し訳ございません…

皆様と過ごす楽しい毎日に夢中になっているといつの間にか、もう12月31日でした。

昨年も同じ時期に同じようなことがあったことを思い出します…笑

 

さて、それでは2020年のご入居者様の日々の様子を皆様と一緒に

ここで一気に振り返っていきたいと思いますので、お付き合いくださいませ。

 

8月は夏祭りの屋台の定番であるわたあめやかき氷を作っていただきました。

011 034 041

みなさま手際よく、ふんわり丸いわたあめができておりました♪

051 049

それぞれ好きなシロップや餡子をかき氷にのせて自分好みにカスタマイズ☆

IMG_3130 IMG_3133

ヨーヨー風船も入居者様同士で、どちらが長くつけるかを競い盛り上がっておりました。

 

 

 

9月はご入居者様の健康と長寿を祝う【感謝の集い】を開催いたしました。

0412

日頃の感謝の気持ちを込めて感謝状を受け取っていただきました。

IMG_3279 IMG_3276

スタッフによる出し物は創作舞踊と、熊本民謡のおてもやん踊り!みなさまにたくさん笑っていただき大変うれしく思いました☺

IMG_1855じゃんけん大会で優勝し、電動歯ブラシをゲット♪

 

129 122 107 (2)

ノンアルコール飲料で乾杯☆

入居者様同士の会話も弾み、いつもよりゆっくりお食事の時間を過ごしていただけました(*’ω’*)

 

 

10月はハロウィンということで入居者様にも仮装していただきました!

012308

 

267 236 222

おやつの時間にはシュークリームやロールケーキをご自身でデコレーション✨

生クリームやチョコペンを使ってかわいく盛り付けられたら完成!

 

 

12月はのど自慢大会を開催☆

image3

フロアではよくレクリエーションとしてカラオケをしており、

入居者様にはこの日のために磨き上げた歌声をたっぷりと聴かせていただきました。

 

image7 IMG_2800

スタッフもアイドルや演歌歌手になりきって参加♪

 

IMG_0028 IMG_0019

クリスマスにはツリーを飾りました☆彡

 

2020年も様々なイベントにお付き合いいただき、ありがとうございました。

2021年も楽しいイベントをたくさん開催していきます!

それではみなさま、よいお年をおむかえくださいませ。

 

 

 

早良区にあります有料老人ホームSJR高取では、みなさまに楽しんでいただける

季節のイベントを毎月開催しております。

 

年末年始も休まず営業しておりますので、

ご相談・お問い合わせは、0120-65-8125 までお気軽にお電話ください。

 

 

SJR高取 スタッフ青井

 

 

 

 

投稿日:

【SJR高取・福岡市早良区老人ホーム】七夕笹飾り

ご入居者の様子

7月7日は七夕でしたね。

 

SJR高取でも入口とデイサービスの二ヵ所に笹を設置しました。

短冊は入居者様やスタッフだけでなく、近くに住んでいる子どもたちに書いてもらい、

折り紙で作った笹飾りと一緒に飾りました。

去年は強風で短冊が飛ばされるということがあったそうですが、

その経験を踏まえ今年は短冊を補強してから飾ると一枚も飛ばされることはありませんでした!

 

 

みなさまの願い事が叶いますように♪

 

 

SJR高取 住宅型有料老人ホーム スタッフ青井

福岡市早良区 SJR高取

住宅型有料老人ホーム・デイサービスセンター・訪問看護ステーション・ケアプランセンター

 

投稿日:

【SJR高取・福岡市早良区老人ホーム】あけましておめでとうございます

ご入居者の様子

謹んで初春のお喜びを申し上げます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

福岡市早良区にあります住宅型有料老人ホームSJR高取での

年末年始のご様子をお知らせいたします。

 

12月31日の大晦日の夕食は、もちろん年越しそば!


お蕎麦屋さん風の格好!?をしたスタッフが、

あつあつのお蕎麦をご提供

 

 

「おいしいよ」

きっとこちらの想いを汲んでいただいて、

コメントとカメラ目線をいただきました。

 

 

 

2020年のお正月


赤い竹の玉がアクセントになった


素敵な門松が新しい年をお出迎えしています。

 

 


各階のエレベータ横にもミニ門松を設置しています

 

元旦には、入居者さまにお屠蘇を振舞いました。

金粉入りでお正月らしく。

 

 

元旦のお食事といえば、おせち料理。

厨房スタッフも正月から張り切って仕込みました。

お雑煮も、お餅入りです。

のどに詰まらせる可能性もあり賛否両論ありますが、今年は本物のお餅をご提供しました。

 

 


入居者さまは、「本物のお餅だー!」と喜ばれておりました。

 

「ここに住んでよかった」と思っていただけるよう

本年もスタッフ一同頑張ってまいります。

ご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

 

福岡市早良区にある住宅型有料老人ホームSJR高取では、

年始も休まず、いつでも施設見学が可能です。

ぜひ一度お気軽にご来館ください。

ご相談やお問い合わせは、0120-65-8125 までお気軽にどうぞ。

 

JR九州グループ

SJR高取住宅型有料老人ホーム スタッフ内田

福岡市早良区 SJR高取

住宅型有料老人ホーム・デイサービスセンター・訪問看護ステーション・ケアプランセンター

投稿日:

【SJR高取・老人ホーム】2019年もお世話になりました!

ご入居者の様子

ブログをご覧いただいているみなさま。

ご無沙汰しておりました、すみません。。。

 

更新が遅れていましたブログでしたが、

新年を迎える前に何とかアップしたいとの思いで、

気がついたら12月31日・・・

そういえば小学生のころの夏休みの宿題も8月31日に仕上げるタイプでしたから

今も昔も成長がありません(泣)

 

さて今回は、福岡市早良区にある住宅型有料老人ホームSJR高取の

2019年下半期のイベントをダイジェストで振返らせていただきます。

引き続きお付き合いください。

 

8月は定番ですが夏祭りを開催。


射的、スーパーボールすくい、うちわのデザイン製作などに

ご参加頂きました。


スタッフのはっぴや浴衣姿も

いい雰囲気づくりになってます。

 


射的姿も真剣そのもの!

 


夏のひと時を楽しまれておりました。

 

 

 

 

9月は敬老の日にちなみ、SJR高取では「感謝の集い」と題しまして

長寿のお祝いをいたしました。


 

スタッフが催し物で入居者のみなさまをお祝い

沖縄出身のスタッフをセンターに

沖縄の伝統芸能であるエイサーを演舞

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 


こちらは、なんと!女性スタッフによる安来節


 

うん、爆笑をいただけました。

k44

 

 

 

 

 

 

 

 

マリンワールドへお出かけもいたしました。

m22

迫力ある大水槽にみなさん感動

 

m11

非日常にワクワクされてました

 

m44

外ではペンギンの見学もイルカのショープールも

 

 

 

12月はクリスマス会

某テーマパークのエレクトリカルパレードにも意気込みだけは負けないつもりで、

体に電飾を巻いたトナカイとサンタが台車、ではなくソリに乗って登場

 

 

 

 


 

2019年もいろんなイベントにお付き合い頂きまして

ありがとうございました。

みなさま、よいお年をお迎えください。

 

 

さて福岡市早良区にあります、住宅型有料老人ホームSJR高取では

ご自宅で暮らすようにお過ごしいただきながら、自由参加の楽しいイベントを毎月開催しています。

 

ただいま予約受付中です。現在は、お部屋がご用意でき次第のご案内となります。

ご検討中の方は、ぜひお早めにお申し込みください。

 

年末年始も休まず運営しておりますので

ご見学、ご相談やお問い合わせは、0120-65-8125 までお気軽にどうぞ。

 

SJR高取 スタッフ内田

福岡市早良区 SJR高取

 

投稿日:

【SJR高取・老人ホーム】日帰り旅行・佐賀

ご入居者の様子

みなさん、こんにちは。

更新が遅れていましたブログでしたが、ようやく11月分まで来ることができました。

引き続きお付き合いください。

 

福岡市早良区にある住宅型有料老人ホームSJR高取では、

11月にご入居者様とご一緒に佐賀へ行ってまいりました。

 

高取から、三瀬峠を超えていざ佐賀県へ。

今年は明治維新から150周年の記念の年ということで、佐賀市ではイベントが盛りだくさん。

そこで、今年の日帰り旅行は佐賀に決定!

最初の目的地は佐賀城本丸記念館。

 

こんな感じです。ご自身で歩かれる方も、車椅子の方も、

みんなで向かいます。

 

 

 

熱心にご見学されています。

薩長土肥、なので一番後ろに名前が出てくる肥前ですが、

技術力は当時の日本では随一だったとか。

鍋島のお殿様は、先見の明があられたのですね。

 

 

 

ごらんのようにこの日はとてもいい天気でした。

われながら、和気あいあいとした旅行感が出ている

いい写真が取れました、笑。

 

 

続いて、うなぎの名店である「本庄うなぎ屋」さんで昼食。

 

うん、説明不要ですね。おいしかったです。

 

普段とは違った昼食をお楽しみいただきました。

(いつもは少食の方も、完食されたことにびっくり!)

 

 

 

 

 

つぎに、佐賀バルーンミュージアムへ。

 

ノリノリです。

笑顔が素敵です。

バックもカラフルでますます楽しそうです。

 

 

 

 

 

バス車内のご様子です。最後はお疲れの方もいらっしゃいましたが、無事に行程修了。


実は途中でタイヤがパンクするというアクシデントがありましたが、

(私は冷や汗かきながら日産の工場に走りました・・・)

体調不良や怪我等もなくて何よりでした。

「楽しかったよー」「明日も行こう」「段取りおつかれさま」

といったお声をご参加の皆様から掛けていただけたのが嬉しかったです。

 

 

さて福岡市早良区にあります、住宅型有料老人ホームSJR高取では

ご自宅で暮らすようにお過ごしいただきながら、自由参加の楽しいイベントを毎月開催しています。

12月からは新しいフロア21室をオープンいたしました。

おかげさまで多くのお問い合わせをいただいております。

見学はいつでも承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

ご相談やお問い合わせは、0120-65-8125 までお気軽にどうぞ。

 

SJR高取 スタッフ内田

福岡市早良区 SJR高取

投稿日: