SJR高取

JR九州グループの有料老人ホームSJR高取

■お問い合わせは

フリーダイヤル0120-65-8125 営業時間/9:00~18:00

トップ

資料請求はこちら

SJR高取スタッフからのおしらせ

【SJR高取 早良区有料老人ホーム】          高取デイサービス オンラインツアー

おしらせ

デイサービスでは11月22日にオンラインツアーを行いました。

今回のオンラインツアーは別府地獄めぐりで、ご利用者様は「何度も行ったよ、懐かしい」と始まる

前から楽しみにされていました。定番の観光コースである血の池地獄や白池地獄、龍巻地獄の映像が

出ると皆様からは「硫黄の匂いがしそう」や「温泉に入りたい」などの声が上がっていました。

また鬼山地獄でのワニの餌やり体験では「おお!!」と歓声を上げられる方もいれば、

「ワニが怖い」と言われる方もいらっしゃいました。

音楽を使った体操では映像や職員と一緒に体を動かされていました。不定期開催ではありますが、

皆様に楽しんでいただけた時間となりました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

SJR高取デイサービスセンターでは、ご利用のご相談やご見学は随時行っております。

ご相談やご見学のお問い合わせは、0120-65-8125 までお気軽にどうぞ

SJR高取住宅型有料老人ホーム スタッフ 佐藤

投稿日:

【SJR高取 早良区有料老人ホーム】 外食レク

おしらせ

こんにちは。すっかり寒くなりましたね。みなさまは食欲の秋を満喫されましたか。

SJR高取では、11月5・12・19日にご入居者様を日帰りお食事会へお連れしました。

行先は、5・19日は「桜坂観山荘」へ、12日は那の川四ツ角にある「かに本家」へ行って参りました。

1年振りのお食事会をみなさま大変楽しみにされており、当日はみなさまから笑顔が溢れ

特に桜坂観山荘の窓から見渡す紅葉と福岡市内の見晴らしは小旅行に行ったかのような気分も感じられ

大変喜ばれていました。

IMG_6312 (1) IMG_6315 (1)

桜坂観山荘では旬魚のお造りや銀鱈豆田焼など和食のフルコースを召し上がって頂きました。

豪華な牛ロースしゃぶが運ばれると「わぁ~!美味しそう」と歓声も上がりました。

IMG_6322 (1) IMG_6307 (1)

 

かに本家では蟹好きの方々のために、ズワイガニの握りずしやカニグラタンなど蟹づくしコースを

ご堪能いただき、みなさま終始笑顔で召し上がってました。

IMG_6281 IMG_6257

IMG_6256 IMG_6240

 

デザートはアイスクリームや、柿など旬の果物を召し上がって頂きました。

久しぶりの外出と美味しい料理を大変喜ばれ「美味しかった~」「また連れて行って」と大満足され、

秋の日の非日常的なひと時を楽しんでいただきました。みなさま来年のお食事会もどうぞお楽しみに!!

 

 

SJR高取では、入居のご相談やご見学は随時行っております

ご相談やご見学のお問い合わせは、0120-65-8125 までお気軽にどうぞ

SJR高取住宅型有料老人ホーム スタッフ川井

投稿日:

【SJR高取 早良区有料老人ホーム】         高取デイサービス 音楽レク

おしらせ

デイサービスの毎月恒例の音楽レクでは、秋にまつわる「里の秋」や「たき火」、「紅葉」

を職員のピアノや三味線の演奏とともに楽しんでいただきました。

童謡はご利用者様も職員も童心にかえった気持ちで、短い秋を感じながら歌われていました。

また今回は職員手作りの楽器で波の音を表現し、全員で「瀬戸の花嫁」を歌っていただきました。

職員の手作りの楽器はご利用者の皆様興味津々で「海辺に来たみたいやね」や「本当に波の音がする!!」

と驚かれていました。

今年は夏がとても長くなかなか秋を感じられる期間があまりにも短かったですが、

ご利用者様にステキな秋を感じていただく時間となったのではないかと思います。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

SJR高取デイサービスセンターでは、ご利用のご相談やご見学は随時行っております。

ご相談やご見学のお問い合わせは、0120-65-8125 までお気軽にどうぞ

SJR高取住宅型有料老人ホーム スタッフ 佐藤

 

投稿日:

資料請求はこちら