SJR高取

JR九州グループの有料老人ホームSJR高取

■お問い合わせは

フリーダイヤル0120-65-8125 営業時間/9:00~18:00

トップ

資料請求はこちら

SJR高取スタッフからのおしらせ

【デイ】 秋の桜でコスモス

デイサービス

早いもので10月も終わろうとしています。

朝晩と、昼間の温度差が体に応えてきますが、体調を崩されていませんか?

私は先日、喉をやられてしまい、お電話で話していると段々声が出なくなってきており最初と最後では違う人が話しているかのようになっていました。まるで、とあるFMラジオのDJさんが読み上げる子供から段々とおじいさんに変わっていくお天気コーナーのようでした。

 

さて、話は変わりますがデイサービスでは10月のお出かけは、タイトルの通りコスモスを見物に出かけました。

 

車で出かけること20分ほど、周船寺駅前の綺麗なコスモス畑が国道から見えてきました。

 

 

R0015664

あたり一面に広がる、こちらのコスモス畑には他のデイサービスの方々も見学に来られて非常に賑わっています。

が、そんな素晴らしいコスモス畑を、あえて我々は通過し、別のスポットへ。

 

 

 

 

 

この場所から5分程走ったところに地元の方々が管理をされているとの噂がある、コスモスロードへと車を走らせます。

 

ちょうど稲刈りが行われている田んぼの横を通りながらついた先はこちら

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

IMG_0718 IMG_0717 IMG_0716 IMG_0715

 

田んぼの畦道にずらっと並んだコスモスの列。距離にして100m以上!

車から降りてのんびりとコスモスをご覧頂いています。

 

昨年もこちらに寄らせていただきましたが、あまり見物される方が居らず、皆さんとゆっくり楽しむことが出来るので、こちらに寄らせていただいています。

 

本数で言えば、周船寺駅前の方がもちろんのことながら多いのですが、田んぼの畦道、遠くに見える糸島富士とこちらではコスモス以外のものも楽しめる部分もあるので私はとても大好きです。

 

コスモスをちぎって帰りたいと仰る方もいらっしゃいましたが、そこはしっかりとガマンしていただいて、また来年遊びに来ることを満開のコスモス達に誓って帰路へ立ちました。

 

ちなみに、コスモスの花言葉は『乙女の愛情』

来年も、たくさんの乙女な方々と一緒に見物に行き、愛情を頂きたいと思います(^^♪

SJR高取 スタッフ政田

福岡市早良区 SJR高取 住宅型有料老人ホーム・デイサービスセンター・ケアプランセンター

投稿日:

【デイ】 縁結び

デイサービス

さて、10月に入りました。

暑かった夏も終わり、秋に変わり行く時期ではありますが、今年は夏の残暑も早々に引き上げ直ぐ様、秋に様変わりしたように思われます。最近は、朝晩がとても涼しくて、油断すると風邪を引いてしまいそうな気候になっておりますが、皆様の体調はいかがでしょうか?風邪はひかれていないですか?

 

 

 

そんな中、デイサービスの9月のお出かけは今宿方面へ出かけることとなりました。

 

国道202号線を福岡市内から糸島方面へ進んでいったところで、こちらの看板を見かけたことはありませんか?

かんばn

福岡に出雲大社の文字。

 

出雲大社といえば言わずもがな、島根県にあるとても歴史のある立派な神社。

その出雲大社の看板が福岡県の今宿に?!

 

 

 

調べてみると、こちらは出雲大社の分院ということで、明治時代に作られたとそうです。しかもこちらの出雲大社は戦災のための建て直しということで、最初は福岡市内の地下鉄大濠公園駅付近にあったそうです。こちらの歴史もたいへん興味深いところですが、その話は長くなるのでまたの機会に。

 

 

 

さて、我々一向はこちらの出雲大社(分院)を目指し出発します。

 

 

 

出発の折、ご利用者の方に「何処に行くの?」と尋ねられ「出雲大社(分院)です」とお答えすると

 

「出雲( ゜Д゜)?、今から(゚Д゚;≡;゚Д゚)??」

 

という表情に。

 

 

そんな、きょとん顔と共にデイサービスを出発し、走ること約20分、先程の看板が見えてきました。

これをご覧になった皆様が

 

 

「ありゃ、ほんとのごつ。出雲大社って書いとるばい」

 

 

と、驚きのご様子。そして、島根まで連れて行かれなかった事に少しほっとした表情も。

 

こちらの神社は、丘の中腹にあり広さ的にはそんなに広くはありませんが、自然に囲まれとても神聖な雰囲気を感じる場所です。

皆さんも車から降りられ参拝となりましたが、ここで気をつけておきたいのが参拝の作法。普通の神社では2礼2拍手1礼となりますが、出雲大社は、2礼4拍手1礼の作法になります。こちらの拝殿にもその様な指示がありましたので、それに習って皆さんで一緒に拝ませてもらいました。

 

IMG_0502 IMG_0503 IMG_0504 IMG_0505

 

参拝を終え、お茶を飲んで一休みしたあとは海岸線を通ってまたデイサービスへ戻って参りました。

今回も、中々面白い体験ができた良いお出かけとなりました。

出雲大社は『縁結び』の神様として有名ですので、皆様もきっと良縁に恵まる事と思います。

駐車場も近くにありますので、興味のある方は是非!

 

 

SJR高取 スタッフ 政田

福岡市早良区 SJR高取 住宅型有料老人ホーム・デイサービスセンター・ケアプランセンター

投稿日:

【デイ】 き~み~が~ いた な~つ~は~♪

おしらせ,デイサービス

ということで、ヤクルトスワローズを皆さんと一緒に応援しました!!

 

 

ではなく、先日SJR高取では夏祭りを行いました。

 

SJR高取の方々は勿論ながら、隣接するKidsJRの子供たちも途中から参加してくれて非常に盛り上がりを見せてくれました。

 

そんな当日の様子ですが、

カキ氷、フライドポテト等の軽食と、ヨーヨーつり、的当て等のゲームコーナーを準備して、皆様に楽しんで頂きました。

 

スタッフもいつものユニフォームから浴衣や、甚平に衣装変えして盛り上がっています!!

IMG_0230

 

当日のお昼ごはんを少し少なめに調整して、夏祭のためにお腹を空かせていた皆さんは、たくさんの種類のおやつをお口に頬ばりとても幸せそうなお顔をされていました。

IMG_0265   IMG_0369

 

子供たちは、カキ氷が一番好きそうでしたね。

 

ゲームコーナーでも、景品が掛かっているということもあり、皆さんとても真剣に挑戦されていました。

IMG_0255   IMG_0277

 

 

そして、最後は炭坑節での盆踊りにて〆

IMG_0409

どこかでお酒を飲まれたのかという位に、皆さん陽気に踊って下さいました。

子供たちも一緒に輪になって大変盛り上がり、良い夏祭となりました。

 

 

 

 

 

~P・S~

今回、開始早々に「めかたでドン」というゲームを行いました。

一番最初の写真に写っている、当施設の支配人「内田」の体重を当てるというものですが、見事ピタリ賞を獲得された方がいらっしゃいました。

IMG_0399

さて、いったい体重はいくつだったでしょうか?

 

答えが気になる方は、見学がてらSJR高取へお越しくださいませ<(_ _)>

 

 

SJR高取デイサービスセンター スタッフ政田

福岡市早良区 SJR高取 住宅型有料老人ホーム・デイサービスセンター・ケアプランセンター

投稿日:

【デイ】 今月のお出かけは?!

デイサービス

先月のお花見は大好評でしたので、今月も何かしらお花を見に行こうかと検討しておりました。

5月といえば暖かくなっており、つつじの花、藤の花、しゃくなげ、色々なお花が咲いてくれてどれをとっても綺麗な花で、とても楽しみで、行き先は色々と出てきますよね。

そんななか、今回目指した目的地は福岡城跡地【舞鶴公園】の藤の花

ベンチもありゆっくりと歓談できる場所なので、期待を膨らませ出発!!

デイサービスを出発し約15分、ワイワイと話も盛り上がり目的地に到着し目にしたものは、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

20140603_016(写真はイメージです)

花期を終え、綺麗に刈り込まれた藤棚。。。

見事に、新緑の屋根となっていました。

しかし、そんなこともあろうかと福岡城にはこの時期には菖蒲の花や、睡蓮も咲いているとリサーチ済み!!

気を取り直し車を走らせると、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

64c69f27(写真はイメージです)

2輪。

 

 

 

残念ながら、今回のお出かけではお花を見ることを諦め、近くの西公園展望台にいくこととなりました。

幸い、天気にも恵まれ展望台からの景色はとても綺麗で、皆さんも満足してくださいました。

 

IMG_0058

展望台から景色を眺める皆様。「あれが、志賀島よ」と指を刺して確認されていました。

 

 

IMG_0066

展望台を降りても海が綺麗に見えました

 

 

IMG_0077

ついでに、野良猫とも戯れ、癒されました^^

 

 

 

 

まぁ、何でしょう

 

結果オーライですかね f(^^;

 

来月は、アジサイを見物に行く予定。

しっかりと、リサーチしておきます m(_ _)m

投稿日:

【デイ】 桜が満開!!

デイサービス

春といえば「お花見」ですよね。

気温が暖かくなり、先月の末から開花が始まり見事な花を咲かせてくれています。

ということで、皆様と一緒にお出かけにいってきました

 

一週間をかけて皆様をお連れしたのですが、ここ数日は生憎の雨。。。

 

どなたの日頃の行いが悪いのか、擦り合いをしながら出発です。

今回のお花見、毎日違う箇所をめぐることになりましたが、その中でも綺麗だった場所のひとつは「油山」です。

油山観音があるお寺の境内には、紅葉の葉っぱと桜の花が満開となっており、とても綺麗に桜の花を見ることが出来ました。

さらに、ここからは福岡市内を一望できるので、ここまでどうやってきたのかを指差しながら、あっちだ、こっちだと盛り上がりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、もう一箇所、天気の良い日に行けたこともありゆっくりとベンチに座って満開の桜をのんびりと日向ぼっこをしながら眺められた場所が、原団地の公園です。

皆さんで仲良くベンチに座ってのんびりとした時間を過ごすことが出来、今年のお花見を締めくくることが出来ました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

P4120020

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

P4120023

皆さんと一緒に、素敵なお花見をすることが出来てとても幸せでした。

お酒が飲みたいと仰られる方もいらっしゃいましたが、丁重にお断りさせていただきました(*_*;

投稿日: