SJR高取

JR九州グループの有料老人ホームSJR高取

■お問い合わせは

フリーダイヤル0120-65-8125 営業時間/9:00~18:00

トップ

資料請求はこちら

SJR高取スタッフからのおしらせ

【SJR高取 早良区有料老人ホーム】         あじさい・父の日イベント

おしらせ

あちこちで綺麗に色づいたあじさいを見かけますね。

SJR高取の周りにも色とりどりのあじさいが咲き、みなさまにもぜひ楽しんで頂こうと

ご一緒に記念撮影を致しました。

色鮮やかなあじさいをご覧になり、みなさま素敵な笑顔✨大変喜ばれていました。

 

 

16日(日) は父の日イベントを開催致しました。

普段は交流の少ない各階のお父様方が一堂に会し、3階カルチャールームにて

テーブルを囲み昼食を召し上がって頂きました。

お食事の後は、お菓子と口ひげが可愛らしいラテアートのコーヒーを楽しんで頂きつつ、

お一人ずつ自己紹介をして頂きました。

 

後半は、カラオケ大会を行いました。

まずは支配人のギター演奏と歌からスタートし、井上陽水の「東へ西へ」や

職員と一緒にザ・ピーナッツの「恋のバカンス」を披露いたしました。

お父様方にも、さとう宗幸の「青葉城恋唄」や 「炭坑節」などを歌って頂き、大いに盛り上がりました。

  

 

7月7日は七夕イベントを予定しています。

今年もどこかで見た顔によく似た織姫と彦星がやってくる予定です(笑)

みなさまどうぞお楽しみに‼

 

SJR高取では、入居のご相談やご見学は随時行っております

ご相談やご見学のお問い合わせは、0120-65-8125 までお気軽にどうぞ

SJR高取住宅型有料老人ホーム スタッフ川井

投稿日:

【SJR高取 早良区有料老人ホーム】 高取デイサービス ガーデニング・ボランティア余興

おしらせ

6月5日、デイサービスでは2回目となるガーデニングを行い、暑くなるこの時期に合う種類のものや

なじみのある種類を用意しました!

今回のガーデニングでは新たにアサガオとひまわりを準備し、前回のお花たちのお隣に場所を確保しました。

ちょうど真ん中の大きな窓辺に位置する為か、ガーデニングを行った後も時折「いつ芽が出るかな?」

「ツルは伸びてくるかな?」と成長を楽しみにスタッフとお話しする姿も見られています。^^

暑さが増してきてますが、スタッフ一同、愛情をこめて水やりやナメクジ対策を行い一日でも長く

綺麗に咲いてくれるように願っております!

アサガオやひまわりも元気にお花が咲いてくれるのをお楽しみに!!

 

 

6月6日はボランティアの“夕やけ座”さんによる紙芝居の読み聞かせと歌唱が行われました。

前半部分では『愛染かつら』を進行役とそれぞれの役を演じスクリーンで映像を見ながら

読み聞かせが行われました。

大人の恋愛物語であったので終始みなさまスクリーンと声の演技力に夢中になっていました。

後半はギターやピアノ、タンバリンを使用した生演奏による『リンゴの唄』や『高原列車』を歌い、

『幸せなら手を叩こう』では「幸せなら笑いましょ♪」をみなさま一緒になって大きく笑い合い

楽しく歌っていました!

 

 

 

SJR高取デイサービスセンターでは、ご利用のご相談やご見学は随時行っております。

ご相談やご見学のお問い合わせは、0120-65-8125 までお気軽にどうぞ

SJR高取デイサービスセンター スタッフ木村

投稿日:

【SJR高取 早良区有料老人ホーム】         母の日イベント

おしらせ

SJR高取では5月12日に母の日イベントを開催致しました。

華やかな記念撮影のセットは、各階のスタッフがみなさまへ日頃の感謝の気持ちを込めて手作り致しました‼

色とりどりの花に囲まれてみなさまステキな笑顔ですね。

なかには恥ずかしがられる方もいらっしゃいましたがみなさま大変喜ばれていました。

 

  

この日は各階ごとに母の日にちなんだクイズや軽く体操を行ったり、

みなさまに母の日のエピソードをお話して頂きました。

おやつは苺のムースを召し上がって頂きました。

可愛くデコレーションされ「可愛い」「おいしかった」と喜ばれていました。

 

 

来たる6月16日の昼食後には父の日イベントでカラオケ大会を予定しています。

高取のお父様方はじめカラオケ好きの方はもちろん、歌を聞くのがお好きな方々もどうぞお楽しみに。

 

SJR高取では、入居のご相談やご見学は随時行っております

ご相談やご見学のお問い合わせは、0120-65-8125 までお気軽にどうぞ

SJR高取住宅型有料老人ホーム スタッフ川井

投稿日:

【SJR高取 早良区有料老人ホーム】         お花見弁当・工作活動

おしらせ

色とりどりの花を愛でる季節になりましたね。みなさまお花見は行かれましたか?

SJR高取周辺でも弥生幼稚園の桜や藤の花が素敵なお家などお花見スッポットがありますが

受診の際、室見川沿いや修猷館前などを通ると「お花見に行けなかったから嬉しい」と喜んで頂けました。

4月7日には、みなさまにお食事でも春を楽しんで頂こうと豪華なお花見弁当を召し上がって頂きました。

天ぷらやお刺身など、春らしい色合いで大変ご好評でした。

IMG_6766 IMG_67671

IMG_6768 - コピー IMG_6755

そして、フロアでも春を感じてくださるようにと折り紙や画用紙での工作活動をして頂きました。

4月上旬はフロアの柱にかけてある時計をアレンジして桜の木と花を作成して頂き、

下旬にはバラの花を作成されました。

バラは立体的に作られみなさま素敵な笑顔で記念撮影もできました。

IMG_5365 IMG_5364 - コピー

IMG_5379 IMG_5382

 

SJR高取では、入居のご相談やご見学は随時行っております

ご相談やご見学のお問い合わせは、0120-65-8125 までお気軽にどうぞ

SJR高取住宅型有料老人ホーム スタッフ川井

 

投稿日:

【SJR高取 早良区有料老人ホーム】 高取デイサービス ボランティア余興・ガーデニング

おしらせ

SJR高取デイサービスセンターでは、4月6日(土)の昼食後に

外部のボランティアの方をお招きし、民謡を中心とした踊りや歌を披露して頂きました。

踊りは扇子を使って優雅に舞を踊り、時には女性の魅力ある妖艶さをまとった踊りを披露して頂きました。

歌では、各地の民謡曲や氷川きよしさんの曲を歌って頂き、参加された方々も聞き入っていました。

中盤になると、「さくらさくら」を三味線の演奏に合わせて一緒に歌い、

最後は「炭坑節」を流し職員やご利用者様も一緒になってみんなで踊りました。

IMG_1087 IMG_1105

4月10日には職員と一緒にガーデニングを行いました。

用意しておいた植木鉢に“ペチュニア”や“ベルフルーレ”、“ロリポップ”等のお花を約36種類、

計40株程を植え替えていきました。

手に軍手をはめ準備が出来たところで職員から渡されたお花の苗を丁寧に植え替えて頂きました。

その後、お外に出て飾ったお花と共に記念撮影を行いました。

風が少し冷たかった様子でしたが、「これからが楽しみだね!」と楽しそうに話されていました。

デイサービスではその後も毎朝、愛情を持ってお花たちにお水をあげており、

時折リハビリされるご利用者の方も気になる様子で窓から花の成長を楽しみに眺めてらっしゃいました。

IMG_1147 IMG_1119

IMG_1123 IMG_1145

 

SJR高取デイサービスセンターでは、ご利用のご相談やご見学は随時行っております。

ご相談やご見学のお問い合わせは、0120-65-8125 までお気軽にどうぞ

SJR高取デイサービスセンター

投稿日: