SJR高取

JR九州グループの有料老人ホームSJR高取

■お問い合わせは

フリーダイヤル0120-65-8125 営業時間/9:00~18:00

トップ

資料請求はこちら

SJR高取スタッフからのおしらせ

【SJR高取 早良区有料老人ホーム】 新型コロナウイルス感染症発生について

おしらせ

                           2022年3月15日

ご入居者さま・ご家族さま 各位

SJR高取

支配人 清水 雅弘

SJR高取の新型コロナウイルス感染症発生について(お知らせ)

(ご入居者様2名・職員3名が感染しました)

ご家族さまには日頃より大変お世話になっております。皆さまにお知らせをいたします。

3月8日(火)から3月13日(日)におきまして、ご入居者様(2名)と職員(3名)が新型コロナウイル

スに感染が確認されました。今後の対応につきましては、保健所からの指示のもと、以下の通りに対応させて

いただきますのでお知らせをいたします。

皆さまに大変ご心配をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。感染者を相次いで出してしまった事態を

重く受け止めなければならないと痛感しています。これ以上、感染拡大をさせないためスタッフ一同、より一

層感染対策に努めてまいります。

 

1.感染発生の状況

(3月8日)3階のご入居者様1名・・・・・PCR検査で陽性 → 入院中

(3月10日)デイサービス介護士1名・・・PCR検査で陽性 → 自宅隔離中

(3月11日)3階担当の介護士2名・・・・PCR検査で陽性 → 自宅隔離中

            抗原定量検査(1名)で陽性 → 入院中

(3月13日)3階のご入居者様1名・・・・PCR検査で陽性 → 入院中

 

2.保健所の指示について

・濃厚接触者はいないけれど、3階のご入居者様は全員3月21日(月・祝)まで居室にて隔離すること。

・高取デイサービスについては、3月17日まで休止すること。

 

3.保健所の指示を受けてSJR高取の対応について

・ご入居者様全員は3月21日(月・祝)まで居室にて隔離させていただき、食事・おやつはお部屋にて召し

上がっていただくこととしました。

・高取デイサービス及び外部のデイサービス・デイケアにつきましては、3月21日(月・祝)まで中止させ

ていただきます。

・訪問医療サービスにつきましては、ご入居者様にとって日常欠かせないサービスであるため、十分な感染対

策を講じたうえで可能な限り継続させていただきます。

※解除予定日:3月22日(火)

 

4.お願いについて

・面会は3月21日まで禁止させていただきます。

※3月22日以降の面会は、1階応接室とさせていただきます。

(予約制、時間20分、人数:2名まで)

・外出も3月21日まで禁止させていただきます。

・日常生活及び健康維持のため支援者(訪問看護、訪問リハビリ等)以外の外部事業者につきましても3月

21日まで入館禁止とさせて頂きます。

※ご家族さまにおかれましては特に必要な場合を除き、ご来館はご遠慮くださいますようお願いいたします。

※また、マスク着用に関しましては、不織布マスクの着用をお願いします。

 

今回の対応に変更が生じた場合は、その都度ご案内いたします。

皆さまにはご心配・ご迷惑をおかけしますが、感染防止に向け、ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上

げます。

以上

 

 

投稿日:

【SJR高取 早良区有料老人ホーム】 枝垂れ梅鑑賞

おしらせ

今年も2月中旬から下旬にかけて、西区金武小学校近くの

枝垂れ梅鑑賞に、総勢48名様をお連れしました。

なかには気温の低い日もございましたが、到着と同時に日が照ったり、

梅も見頃でグッドタイミングでした。

IMG_4470 IMG_4465IMG_3714 IMG_3713 IMG_4468 IMG_4511

今回の観梅ドライブは気分転換の他に、最近ご入居された方々の

歓迎・親睦会にもなられたようで楽しそうにおしゃべりされていました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてSJR高取にお戻りになると今度は飾り付けたばかりの雛人形が

お出迎え致しました。

「綺麗ね~」「素敵ね~」と歓声が上がり、大変喜んで頂けました。

次は3月下旬から桜のお花見にお連れする予定です。

どうぞ皆様、お楽しみにお待ち下さいませ。

SJR高取 住宅型有料老人ホーム スタッフ川井
  

投稿日:

【SJR高取 早良区有料老人ホーム】 新年祝賀会

おしらせ

SJR高取では、1月23日に新年祝賀会を開催致し、

各階で社長挨拶のあと、お昼のお食事会を楽しんで頂きました。

お食事のメニューは三種の野菜寿司と前菜盛り合わせ、和牛肩ロースのすきやき鍋、

温泉卵、刺身三点盛り、フルーツを召し上がって頂きました。

パプリカとラディッシュ、菜の花の野菜寿司はそれぞれ昆布出汁や麴などで

下味がつけられており彩もよく、美味しく召し上がって頂けました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERAIMG_4348 IMG_0060

 

休憩後にはフロント前に用意致しました高取神社に参拝して頂きました。

例年初詣は紅葉八幡宮へお連れしておりますが、今年も昨年に引き続き職員手作りの神社へ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

SJR高取に初めて来られた方々が手作りと聞かれ驚かれるこの神社ですが、

今年は更に増設し、グレードアップ致しました。

そして可愛らしい巫女に加え、今回はケアマネジャーの坂口が神主に。

皆様に「本物みたいね~」と喜んで頂けました。

 

IMG_0125 IMG_0111
IMG_0119 IMG_0115

参拝後は、フロアで絵馬を書いていただき、各階に飾りました。

今年も皆様がSJR高取で笑顔いっぱいでお過ごしいただけますよう

スタッフ一同心よりお祈り申し上げます。

SJR高取 住宅型有料老人ホーム スタッフ川井

 

投稿日:

【SJR高取 早良区有料老人ホーム】 明けましておめでとうございます

おしらせ

あけましておめでとうございます。

謹んで新春をお祝い申し上げます。

旧年中は、新型コロナウイルスの影響の中、

みなさまには面会の自粛をはじめたくさんのご協力を賜り

厚くお礼申し上げます。新たな変異株の感染が広がっておりますが、

スタッフ一同これまで以上に感染対策に努めて参ります。

 

さて、ブログですがしばらく更新ができず申し訳ございませんでした。

この機会に昨年の10月までを一気に振り返ってご紹介いたします。

まずは元日。お屠蘇とおせち料理を召し上がって頂きました。

IMG_0014 IMG_0001IMG_0041 IMG_0038

10時からおせちのご提供ということで、ご入居者様には朝からお待ちいただきましたが、

早朝より厨房スタッフが心を込めて作ったおせち料理はみなさまに大変ご好評頂きました。

 

大晦日は、各フロアで年越しそばを湯切りし、出来立てを召し上がって頂きました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERAIMG_4259 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

とっても美味しそうですね~

 

24日、25日は可愛らしいカチューシャでクリスマス気分を盛り上げて頂きました。

IMG_4236 IMG_3536  IMG_4226 IMG_4239

クリスマスディナーはハンバーグステーキ、生ハムと野菜のサラダ、

トマトコンソメスープ、フルーツを召し上がって頂きました。

 

12月19日はカルチャールームで歳忘れ忘年会を開催致しました。

歌の得意なご入居者様に歌声を披露して頂き、職員余興はサンタの衣装でラインダンスを披露致しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA IMG_0101

IMG_0175 IMG_0104

みなさま手拍子や団扇で一緒に盛り上げて下さり、会場は大盛り上がりでした。

 

11月は糸島の太陽の皿へお連れしました。

IMG_3486 - コピー IMG_0137 IMG_0078 - コピー IMG_3450

夫婦岩観光も兼ねて海沿いをドライブ。天候も良く喜ばれる声が聞かれました。

 

10月17日~24日にかけて、西区やよいの風公園へドライブにお連れしました。

IMG_E5061 IMG_E4426IMG_0018 IMG_E5074

満開のコスモスに包まれて とても喜ばれてました。

素敵な写真ばかりですね~!!

今年もみなさまとご一緒にたくさんの楽しい思い出を作って参ります!!

 

SJR高取 住宅型有料老人ホーム スタッフ川井 

投稿日:

【SJR高取 早良区有料老人ホーム】 感謝の集い

おしらせ

最近は朝晩風も冷たくめっきり冷え込むようになり、秋らしい気候になってきました。

みなさまお体の調子はいかがでしょうか。

さて、SJR高取では、9月26日に「感謝の集い」を開催致しました。

イベントは昼食前からスタート。支配人の挨拶のあと乾杯し、昼食を召し上がって頂きました。

IMG_0003 IMG_0013IMG_0015 IMG_3357

この日はお祝い御膳をご用意致しました。

蟹ちらし寿司、鯛の塩焼き、ローストビーフサラダ、茶碗蒸し、海老真丈のすまし汁などなど

見た目も彩も良く、みなさまからご好評頂きました。

午後からはご入居者様の長寿のお祝いと日頃の感謝の気持ちを込め、職員による出し物を行いました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA IMG_0056 OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA IMG_0071

今年はマツケンサンバ、暴れん坊将軍の余興を披露させて頂きました。

みなさま手作りのポンポンを片手に、ご一緒に手を叩いてリズムをとったり

歌って頂き、会場を盛り上げてくださいました。

マツケンと暴れん坊将軍の仮装も大好評。

「とっても楽しかった」「来年も楽しみにしてるわね」などたくさんのお言葉を頂けて

こつこつと練習した甲斐がありました。

余興のあとは、今年100歳になられる方の表彰、昨年の9月以降にご入居された方々の

ご紹介も致しました。

IMG_0019 IMG_0021IMG_0024 IMG_0022

おやつは可愛くデコレーションされたモンブランを召し上がって頂きました。

IMG_3364 OLYMPUS DIGITAL CAMERA

SJR高取のみなさまこれからも元気にお過ごしください。

 

SJR高取 住宅型有料老人ホーム スタッフ川井

投稿日: