2023.09.26新着情報
SJRのハロウィン開催中!
SJR六本松では9月26日(火)、ハロウィンの飾り付けを行いました。ハロウィンは毎年10月31日に行われるヨーロッパを発祥とするお祭りで、古代ケルトのドゥルイド教で行われていたサウィン祭が起源といわれています。古代ケルトの暦では、11月1日が新年とされ、大晦日にあたる10月31日の夜に先祖の霊が戻ってくると信じられていました。しかし、悪霊も一緒にやって来て、作物に悪い影響を与えたり、子どもをさらったり、現世の人間たちに悪いことをするといわれていました。そこで人々は、身を守るために仮面や仮装をして仲間に見せかけたり、魔除けの焚き火を行ったりしたといわれます。
3年以上に亘って猛威を奮った新型コロナウイルスも5類移行し、最近は一定程度の落ち着きが見られますが、今年はインフルエンザとの同時流行が懸念されています。インフルエンザにおいてもコロナ対策として習慣付いた、①マスクの適切な着用、②こまめな手洗い、③三密の回避や換気、が有効とされています。皆さま引き続きの対策をお願いします。悪霊と共にコロナもインフルも追い出したいものです(笑)。