JR九州グループの有料老人ホーム SJR大分

  • トップページ
  • お知らせ
  • 立地環境
  • 季節を楽しむお食事
  • 天然温泉
  • 快適な住空間
  • サービスとサポート
  • ご入居費用について
  • 施設概要

お問い合わせ フリーダイヤル 0120-3744-65

資料請求

採用情報

お知らせ

トップページお知らせいつもと違う文化祭 👐

いつもと違う文化祭 👐

2024.11.15

皆さま、こんにちは。

SJR大分では、秋の催し「文化祭」を11月13日(水)~11月15日(金)まで、計3日間開催いたしました。入居者様やスタッフからたくさんの作品が集まり、展示させていただきました。

素晴らしい作品に、お越しくださった方からは、「みなさん上手」「プロみたい」と声が上がります。また、出品して下さった方は、作品への思いなどを語ってくださいました。

入居者様のみならず、ご家族様、ご友人や訪問診療の方々、街の電気屋さんまで、たくさんの方にお越しいただきました。

文化祭4  文化祭全体1

 

また、今年の文化祭は、皆さまに作品作りの楽しさを味わっていただきたいと思い、初の試み「手形アート」を作成いたしました。

「手形アートを作りましょう」と称して、お越しいただいた皆さまの「手」をお借りして、みんなでペタペタと絵の具の付いた「手」をスタンプとして押していただきました。

初めは、少し不安がっていた入居者様も、楽しんで手形を付けられる他の方のご様子を見られ、「やってみようかしら」と、手を出してくださいました。

「絵の具の中に手を入れる。手の平全体に、絵の具を塗るなんて。ちょっと悪い事してるみたい(笑)」

「子供の頃怒られてたな」「筆がくすぐったい」など、満面の笑みを浮かべ、ペタペタ押してくださいました。

 

 家族で手形1  家族で手形2     

(ご家族さまとご一緒に。恐る恐る手を出して。絵の具をぬりぬり・・・せーの!でペタリ。そう。上からよく押してくださいね。)

 

 車椅子利用でも3  支配人に無理やり   

(支配人の「上手い。上手に押せてますよ」や「そうそう。この辺りで押しましょう」の声が聞こえてきます。)

 

業者も手形2

(街の電気屋さんにもご協力いただきました。いつもありがとうございます。)

 

手から伝わる感覚や、みんなで作る楽しさを味わっていただけたのではないでしょうか。

皆さまの歴史を感じる「手」をお借りして、立派な大きな「木」が出来上がりました。出来上がった作品は、館内に展示しております。

2024年度の文化祭も無事に終了いたしました。

 手形アートを作りましょう  みんなの秋   

 

記事一覧へ戻る

資料請求はこちら

ページの先頭へ