2016.08.27
こんにちは!SJR大分では、8月24日に納涼祭を開催しました♪
かき氷やわたがし、ヨーヨー釣りやラムネ、スイカ割り等、入居者の皆さまに楽しんで頂けたら、そして懐かしく感じて頂けたらと思い、職員一同、準備を進めてきました。お祭りの準備って楽しいですね♪前日はわくわくしながら過ごしました♪♪
さて、当日・・・
こちらは、わたがしの様子です。わたがしは、パイン味やブルーベリー味が大好評♡♡入居者の方も、わたがし作りに挑戦!皆さん、大変上手でした!
かき氷は「かき氷を食べるのは何年ぶりかしらー?」と懐かしんで頂けた様子♪ヨーヨー釣りも大好評でした!ヨーヨー釣りは意外に難しく、釣り上げた瞬間は、わぁっと歓声が・・・(*^_^*)
その他にもラムネや温泉卵をお楽しみ頂きました。温泉卵は、SJR大分の温泉で作ったんですよ(^O^) 美味しく出来ました☆
それから、スイカ割りをしました!私もスイカ割りは久しぶりだったので、難しいかな?割れるかな?なんて思っていたのですが、周りの方の「右~!」「左~!」「もうちょっと~!」という上手な誘導で大成功☆☆見事にスイカが割れました!盛り上がりましたよ~♪
又、会場の中央には、氷柱を置き、涼感を楽しんで頂きました。この氷柱は、支配人を中心に、スタッフが何日も前からコツコツと作り上げました!皆さまに喜んで頂けて、支配人もにこにこ(*^ ^)スタッフも嬉しかったです\(^o^)/
こちらは足湯の様子☆
それでは、まだまだ暑い日が続きますので、体調には十分お気をつけてお過ごし下さい!来年のお祭りもお楽しみに~♡(^O^)