2025.07.13
皆さまこんにちは。
7/6(日)12:10。チリンチリンと鐘の音・ドンドンドンと太鼓の音を響かせながら、
今年も若宮八幡宮の子供神輿がやってきました。
SJR大分のエントランスでは、入居者様が今か今かと、
子供たちの到着を待ち望んでいらっしゃいました。
少しずつ音が大きくなると、お迎えする入居者様もぞくぞくと増え、
30名近くの方にお集まりいただきました。
暑い中、80名近くの子供たちが元気いっぱいに神輿を担ぎ、私たちに元気を与えてくれました。
ありがとうございました。
7/7(月)は七夕🎋
SJR大分では、入居者様にお手伝いいただき、手作りの七夕飾りを作成し、
エントランスに飾りつけしています。
また、午後からはヴァイオリニストの大迫淳英様、チェリストの堀内美貴子様、
ピアニストの傳かおり様をお招きし、七夕コンサートを開催しました。
四季を感じられる童謡を演奏してくださり、
「たなばたさま」の演奏が始まると口ずさまれる入居者様もいらっしゃいました。
素敵な音楽で七夕を過ごすことができました☆彡
ありがとうございました。
楽しく賑やかな1日で、入居者様の笑顔をたくさん見ることができました。
これからも皆さまがお元気で楽しく過ごすことができますように・・・☆彡
皆さまの願いごとも叶いますように⭐