JR九州グループの有料老人ホーム SJR別院

まずはお気軽にお問い合せ下さい。 0120-65-25-81
資料請求はこちら

手作り布製マスクウエーブ

2020年3月10日

不織布のマスクが店頭から消えて1か月になります。在庫が3000枚・・・通常は1年程度の在庫なのです。職員数は47名です。全職員へのマスク装着とご入居者の受診時、面会者の装着を考えますと・・・2か月程度で底をつきます。2月25日、職員に布製マスクを作って見せました。すると、拡散しました。職員は次々に手作りマスクを付けて仕事をしているのです。看護職も介護職も清掃もケアマネージャーも!!使い捨てが当たり前の世代の職員が、少し笑える手作りマスクは最高です。手作りマスクウエーブです!!

外出も面会も制限しています。それでも、ご入居者も職員も元気です。毎朝の体操やアクティビティティ、予防リハビリテーションに笑顔いっぱいで取り組んでいます。

新型コロナウイルスを蔓延させない為にさまざまな取り組みをしています。手洗い、アルコール手指消毒、体温測定などの健康チエック。万一、感染症が発症した際は、使い捨ての不織布マスクが必要になります。私たちに今できることを笑顔で実践致します。