JR九州グループの有料老人ホーム SJR別院

まずはお気軽にお問い合せ下さい。 0120-65-25-81
資料請求はこちら

クリスマス会しました

2018年12月24日

12月22日(土)10時~11時30分

SJR別院 3階のダイニングでクリスマス会を開催しました。

プログラム 1番は・・・別院 軽音楽部による合奏です。

今年のはじめに 軽音楽部の団員を募りました。有志のスタッフ9名が名乗りをあげました。しかし、楽器を手にしたこともない老若男女の集まりです。ピアノの上手な介護チーフに先生役をお願いして、楽譜を書いて貰いました。楽器と言いましても ヌーボ社の玩具に近い フルート Jサックス クラリネオ グロッケン トライアングル ドラムを購入してテンヤワンヤです。それでも、軽音楽部は、人知れず「自主練」を重ねました。

そして、12月があっという間にやって来ました。自主練から合奏へと移りました。・・・・・先生は、真っ青・・・。「だいじょうぶかな・・・」

そして、12月22日 「前座」の軽音楽部は、練習の成果を少しは披露できました。・・・自画自賛です。

 

プログラム 2番は、チエロとバイオリンの「クリスマスミニコンサート」

こちらは、本物です。二人ともオーケストラの講師をされています。

もちろん、各地で演奏活動もされています。

バッハ マスネ シューマン ヘンデルの名曲が響き渡りました。

最後は、クリスマスメドレーです。

ご入居者も職員もチエロとバイオリンの生演奏に感動しました。

プログラム 3番は、「くじびき」でした。

 

最後は、「赤鼻のトナカイ」を全員で合唱しました。

昼食のメニューです。

主菜は、鶏肉のプロバンス風です。好評でした。

軽音楽部のメンバーです。

当日の練習風景です。心臓は高鳴り、手に汗握り、鬼の形相でした。