上毛町から野菜が届きました
2018年12月17日
毎年、この時期になりますと上毛町に野菜を頂きに参上します。
今年も職員3人が行きました。
行先は、趣味と言いますか、農家のような家庭菜園を一人で耕し、種を撒き、水や肥料を遣る、SJR別院職員の住む上毛町です。
今年は、白菜の巻きが弱いそうです。
柚子は、「柚子湯」で、ご入居者が、17日 18日 19日 20日の入浴時に一緒に浸かります。
これだけの大根、白菜、ほうれん草、春菊、蕪、じゃが芋たちが、
3~4日で消えてしまいます。職員は主婦が多いので皆さん、大喜びです。
実は、1階の玄関、廊下の空調が故障してしまいました。
ご迷惑をおかけしています。
そこで、活躍しているのが、災害用の石油ストーブです。
何故か、お客様もご家族も、「ストーブがある!!」と、嬉しそうに
手をかざして行かれるのです。
ホームのエントランス空間に
石油ストーブと やかんの湯気が、アンバランス
なのですが・・・ホッとするらしいのです。
Copyright © JRkyushu Senior life support Company.All Rights Reserves.