JR九州グループの有料老人ホーム SJR別院

まずはお気軽にお問い合せ下さい。 0120-65-25-81
資料請求はこちら

雅楽の演奏に感動しました

2018年11月3日

平成30年11月3日(土)10時

敬愛高等学校雅楽部の先生と生徒さん7名に

SJR別院で雅楽の演奏をしていただきました。

この衣装は、6年前 「福岡県大会」で優勝された時に、

敬愛中高等学校の先生方が準備されたそうです。

その後、「全国大会」にも出場されています。

雅楽は、聖徳太子の時代に日本に伝来したそうです。

太鼓 龍笛(りゅうてき) 篳篥(ひちりき) 笙(しょう)

楽譜は、「ちーらる」「とーらる」と唄って覚え、そのまま

吹くそうです。雅楽は、世界で一番古いオーケストラと説明されました。

1300年間、脈々と繋がっていることにも感動しました。

演奏が始まると、ご入居者は背筋がピンとなり、真剣な面持ちで

聞き入っていました。演奏の合間に楽器の説明もありました。

楽器に触れて、「どのように吹くの?」と尋ねていました。

最後は、「ふるさと」でした。

ご入居者は自然に口ずさみ、合唱となりました。

雅楽部の生徒さんは、皆さん礼儀正しく、

部長さんから

「私たちに演奏の機会を下さり、ありがとうございました」と、

お礼の言葉をいただきました。

私たちこそ、心に響く演奏をありがとうございました。